芸  能

竹原やっさっさ流し踊り

踊り手、武田智子さんの所作を見て作品を制作しました。

 
 
 
 
 
 

2016年憧憬の路

 
夕刻、「竹原やっさっさ流し踊り」の皆さまが竹原町並み保存地区で踊られました。
 
 
 

 
代表の、武田靖子さんと揮毫させて頂いたロゴと一緒に 
 
 
川面に浮かぶ、睡蓮の華も幻想的です 

第12回 うき城まつり

 
天下の要塞として名を馳せた「浮城」三原城をテーマに、JR三原駅前から三原港にかけて多くのイベントが開催されます。
神楽や和太鼓演奏、人気の産直朝市などが行われます。
圧巻は、毎年恒例となった小早川甲冑部隊の旧城下練歩きです。約60人の武者行列で秋の三原を盛り上げます。
竹原やっさっさ流し踊りの皆様は、夕方5時からの出演でした。

竹原やっさっさ流し踊りノ皆様が、「うき城まつり」で踊りをご披露されました。
 
代表者・武田靖子様の編み笠をかぶって、私もポーズをとってみました。

2015年10月5日
竹原やっさっさ流し踊り代表・武田靖子様と武田智子様とご一緒に三原市長天満様を表敬訪問しました。
三原市観光協会・中重様と松井様にもご同席頂き、武田智子さんの踊りをご覧頂きました。
天満市長様を初め、大変感動して頂き1月7日開催の「うき城まつり」でご披露させて頂きことになりました。

 
 

武田智子様と
 
 
 
 
竹原やっさっさ流し踊り
 
武田様との出会い
 
 
竹原市竹原中央 Vara スタジオにて

 
 

竹原やっさっさ流し踊り
 
竹原市「憧憬の路」
2013年10月26日
「やっさっさ流し踊り」は、街並み保存地区で紹介
武田智子さんを先頭に沢山の観光客の中で踊られました 
 
憧憬の路2012年・街の様子がご覧いただけます。こちらLinkIcon
 
 
 
 
 
 
 
 
竹原やっさっさ流し踊りが「REAL舞」に掲載
~中国新聞社~
REAL舞HIROSHIMA
「広島の祭り博物館」
 

中国新聞ホールでの撮影に立ち会いました 

 
 
 
 

竹原やっさっさ流し踊り
和紙、墨
85.0cm×60.0cm
額装のマットはVaraスタジオの薔薇色にしました
 
 

VARAスタジオ展示風景