伝  統

藤井酒造株式会社


 
生酛純米大吟醸「画龍点睛」

 

 
 

藤井酒造の玄関へ、鮮やかな緑の酒林が飾られました。
この酒林は、本物の三輪明神様の御神杉で神社が作られている物です。
この大きさは稀少で、中々手に入らないそうです。
杉の色は、二ヶ月くらいするとかなり茶色に成ります。お酒の熟成と深く関係が有るのです。
毎年、新酒が出来たら掛け替えられます。
今年の新酒が楽しみです。

 
 
 
 
 

「龍勢 蔵生原酒」
2016年も地元中国新聞包装です。
昨年までは、広島県産八反錦を主に使用されていましたが、今年は広島県産八反を100%使用した純米吟醸規格となっています。
キリッと透明感のある八反の特徴を最大限に活かして醸しだされました。
生酒独特のとろみのある甘さもあるお酒です。

 

蔵生原酒揮毫


藤井酒造株式会社の看板

 
五代目 蔵元 藤井善文社長様のご依頼で
藤井酒造株式会社 看板を書かせて戴きました
 
2013年5月
五代続く、竹原市本町にある藤井酒造様
伝統ある看板の書き換えをご依頼されました
古い格式のある建物に
新しい「龍勢」の看板
藤井酒造様のご発展を思い書かせて戴きました
 

五代目 蔵元 藤井善文様
 
 
 
 
 
 
藤井酒造前
 
 
 
先代の看板の文字を基本に
私の気持ちを入れて、勢い良く書かせて戴きました
藤井社長様、自ら看板を受け取りにいらっしゃいました
  (藤村の自宅前にて)