ようこそ MITSUE WORLD へ!!

三原映画をつくる会  (イベント参加)

瀬戸内三原築城450年記念映画
大森研一監督作品・映画「やっさだるマン」が完成!

いよいよ、4月21日全国公開されます
映画やっさだるマン【特報】
やっさだるマン予告編
やっさだるマン
「告知コメント&クラフト制作対決」
2018年2月12日(日曜日)三原市芸術文化ホールポポロで3回先行上映され3回とも満席でした
 
三原市芸術文化ホールポポロでの三原市先行上映会
 
天満市長様と母と記念撮影
大森研一監督 須藤茉麻さん 佐藤永典さん
タイトルが、幟旗にもなっていました!

2月の三原広報誌へ掲載されました。

大森監督さんと
(2017年5月に開催した、三原市民ギャラリーの個展へお越しいただいた時撮影)

「やっさだるマン」のタイトルを揮毫

瀬戸内三原築城450年記念映画
大森研一監督作品「やっさだるマン」のタイトルを揮毫させて頂きました。

2017年12月東京銀座にある広島ブランドショップTauで、映画公開イベントがありました。

「三原映画をつくる会」、いよいよ始動開始!

4月1日(土)、三原リージョンプラザに於いて大森研一監督・映画「海すずめ」の上映会がありました。
「三原映画をつくる会」は、三原を舞台に映画撮影をされ2017年度の公開を目指されています。
映画「海すずめ」は、宇和島が舞台の大森研一監督作品です。
宇和島の郷土と風景そして文化が一体となった、スケール感のある美しい映像作品です。
撮影資金がまだ不足のため、メガホンをとられる大森研一監督の作品を上映され三原での映画撮影をアピールされました。
三原市が美しい映像で、世界に発信されることを願っています。

 
 
映画「やっさだるマン」の大森研一監督様と天満市長様
  ステージで、映画の説明をされる大森研一監督氏
 
 三原映画をつくる会の上田会長と天満市長様

「三原から日本映画を世界へ発信! 魅せる三原市、再発見」 三原市が舞台・ロケ地の映画実現をサポートするプロジェクトです。
 


映画・瀬戸内海賊物語(2014年5月全国一斉ロードショー)
大森研一監督さんが2017年
三原城、築城450年に向けて三原で映画を製作されます
「三原映画をつくる会」を揮毫
揮毫文字を幟旗にされ、3月8,9日三原神明祭で披露し
大森研一監督をお迎えしました
 
 

6月29日(日)「三原映画をつくる会」主催
大森研一監督作品「瀬戸内海賊物語」
三原リージョンプラザで大森研一監督さん、俳優阿藤快さんをゲストに
三原築城450年を記念して、三原を舞台に映画が製作されます
私の揮毫した筆文字も、会場のご来場者をお迎えしました。
 
 

 
 
  6月11日中国新聞尾三面へ掲載されました
今年の三原やっさ祭りから、映画撮影が開始されます
 
 
大森研一監督様と主演の内藤剛志様

八丁座映画図書館で
瀬戸内海賊物語、映画完成記者会見をされました
 
父の製作した35ミリ映写機の前で記念撮影
お二人に、父が戦後広島で製作しましたと説明すると
内藤剛志様が「座って撮影しましょう」と言われ感激しました